2024年9月30日(月)必着
市民団体、非営利団体、企業、自治体、保育園、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学、高等専門学校、専門学校等
法人格の有無は問いません。個人の応募は不可です。
以下の4部門の中から該当する部門を1つ選び、エントリーしてください。
非営利団体、町内会、自治会、管理組合、商工会、協議会、市民グループなど
企業、自治体、営利団体、事業所など
高等学校、大学、高等専門学校、専門学校、学生サークル、塾など
小学校、中学校、保育園、幼稚園など
必ず「脱炭素」を含めた内容でご応募ください。
幅広い活動でのご応募をお待ちしております!!
再エネ省エネ温室効果ガス削減リサイクル地産地消地方創生農業環境教育生物多様性森林吸収ブルーカーボン地域循環共生圏製品開発イノベーション食育SDGsライフスタイルシフトグリーンリカバリー地域電力地域活性化まちづくり地域マネジメントモーダルシフトコミュニティ市民協働普及啓発エシカルエコツーリズムESD出前授業校外活動社会貢献社員研修ビジネスモデルサプライチェーン技術開発素材開発サーキュラーエコノミーネイチャーポジティブなど
脱炭素チャレンジカップのウェブサイトより、エントリーシートをダウンロードし、「エントリーシートの書き方」を参考にしながら、必要事項を記入してください。
*留意事項*
審査委員が書類審査を行います。
選考の結果、通過団体にはプレゼンテーション審査および動画撮影をご案内いたします。
審査基準は以下のとおりです。
書類審査の結果は、ご応募いただいた全団体にご連絡いたします。(11月初旬予定)
書類審査通過団体は、オンライン(zoom)で行われる3分間のプレゼンテーション+質疑応答にご参加いただきます。その様子を撮影したものが審査資料となります。
以下の期間での実施を予定しております。
詳細日程は後日連絡いたしますが、あらかじめご承知おきください。
【2024年11月中旬~下旬】
プレゼンテーションの方法は、YouTubeにてご説明しています。
表彰式では、最終選考で撮影した動画を放映し、各受賞者に賞を授与します。(賞は以下 ※2024年5月時点)
受賞者、実行委員、審査委員、関係者との交流会を予定しています。交流会には、惜しくも賞を逃したエントリー団体もご参加いただけます。
副賞表彰盾
副賞表彰盾
TEL:03-6273-7785 E-mail:zccc@zenkoku-net.org