地域発!脱炭素な取組!活動団体データベース 地域発!脱炭素な取組!活動団体データベース

HOME HOME
地域発!脱炭素な取組!活動団体データベース 地域発!脱炭素な取組!活動団体データベース
脱炭素チャレンジカップ 脱炭素チャレンジカップ

このサイトは、脱炭素チャレンジカップ(旧低炭素杯)に参加された団体と、脱炭素チャレンジカップをサポートする企業と団体が連携した取組と活動団体のプロフィールが検索できます

脱炭素チャレンジカップは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 脱炭素チャレンジカップは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
検索結果
467件見つかりました
  • 学校断熱を契機とした行政、議会、市民の連携による脱炭素の取組
    #7年後も「住みやすい街大賞」1位とるぞ!藤沢プロジェクト
    神奈川県

    藤沢市議会議員と藤沢市と脱炭素について意見交換。2022年9月市議会に「公共施設の断熱性能の向上を求める陳情」「再エネ設備の導入促進を求める陳情」趣旨了承。藤沢市と信頼関係を構築し、2023年3月「学校断熱DIYワークショップ」を藤沢市立小糸小学校にて共催で実施。藤沢青年会議所と連携し9月に「エコ・フェスin江の島」を実施。住宅断熱促進のため市と共に講演会、住宅断熱DIYリフォームを企画中。

    市民
    エネルギー
  • せとうち「ゴミ箱になった海」ブルーカーボンプロジェクト
    NPO法人環境とくしまネットワーク
    徳島県

    本プロジェクトは、脱炭素から繋がる私たちが展開可能な「ブルーカーボン」活用として瀬戸内海の海ゴミ環境を通じ「見て知って学ぶ、そして、繋がり行動する」まるで「ゴミ箱化した瀬戸内海」を多くの地域、仲間と繋がり尊重することで、未来に約束をする活動となりました。活動をより多く方に伝えるために、流木や海岸石のアート活用や空撮等多様な活動を通して、次世代に「せとうち未来スケッチ」として引き継ぐ事てす。

    NPO/NGO
    サスティナビリティ、CSR、社会貢献
  • 「きなさごこちPJ」里山の森と暮らしをつないで脱炭素地域に
    NPO法人まめってぇ鬼無里
    長野県

    過疎化が進む地域の困り事<荒れた森><老朽化した古民家><耕作放棄地>は、見方を変えると脱炭素地域づくりのための大切な資源。①森林整備②薪エネルギーの普及③古民家の再生④遊休農地の活用を連動させ、今の暮らしに適合させた地域づくりが「きなさごこち」プロジェクトです。かつては食もエネルギーも自給していた村の時代に学びながら、これからの地域のあり方を参加者と共に考え創り出す機会と場所を提供しています。

    NPO/NGO
    地域循環
  • ”コスト削減への取り組み”
    医療法人社団 前田記念会 前田記念武蔵小杉クリニック
    神奈川県

    透析クリニックとして大量の水を精製して透析用水を使用しているが、その際、原水を昇温させるのに排液熱回収システムを導入し、その成果は機器単体で、年間約27%節電。2018年より院内の省エネ対策の強化2022年7月~蛍光灯(312本)をLEDへ変更し単体で72%の節電となり、2022年の年間の電気使用量は2014年と比較して総透析回数は16%増加したが、全体で10%の節電となった。

    その他
    省エネ
  • 地域資源のリサイクル活用と再生可能エネルギーの普及と開発
    株式会社渡会電気土木
    山形県

    弊社は、木質ペレット、木質チップの生産・販売を行い二酸化炭素の削減に寄与してまいりました。そのノウハウを基にプラントを施工していましたが、近年では、木質資源の枯渇している外国に向けて農業残渣を燃料の原料としたペレット生産プラントの施工を行い、また企業からの依頼で廃棄するしかなかった食品残渣をペレット化するプラントを施工しています。

    企業
    リサイクル・廃棄物利用
  • 脱炭素社会を実現する「木造都市(R)」づくり
    株式会社シェルター
    全国

    当社は日本初の接合金物工法「KES構法」と木質耐火部材「COOL WOOD」により、伐採期が到来した国産材・地域産材を活用して、都市に大規模・中高層木造ビルをつくる「木造都市」づくりに取り組んでいる。木造都市の実現によって国産材・地域産材の需要が拡大し、森林循環が促進される。また、需要地の都市と供給地の地方のサプライチェーンが強くなり、林業・関連産業が活性化、都市再生と地方創生が同時に達成できる。

    企業
    森林保全
  • ビル壁面を活用した太陽光発電システムによる脱炭素化の推進
    大成建設株式会社&株式会社カネカ
    全国

    人口・エネルギー密度の高い都市部におけるあらたな創エネを実現するため、ビルの壁や窓などの「外装材(ガラス)と一体化した高意匠で高機能な太陽光発電システム T-Green(R)Multi Solar」の開発と普及促進の取組みを様々な関係企業と推進している。建物自身が発電することで再エネ性能を強化し、これを普及させることでZEBの拡大、ひいてはカーボンニュートラルの達成に貢献する。

    企業
    エネルギー
  • 全社一丸で創意工夫を積み重ねた食品工場の脱炭素への挑戦
    株式会社虎昭産業
    栃木県 茨城県

    当社でエコアクション21の取組みを開始した2019年以降、設定した2030年CO2排出削減目標に向けて、オンサイトPPA電力購入、廃熱回収など種々の取組みを実施したが、CO2排出量を減らすため踏み切った低CO2排出係数電力購入先が破綻。その困難を乗り越えるため全社一丸となり創意工夫を積み重ね、2022年度排出量はピークであった2017年の11,600トンから7,600トンまで34.5%削減した。

    企業
    サスティナビリティ、CSR、社会貢献
  • 脱炭素を目指す寝具メーカーの循環型ものづくり
    株式会社イワタ
    京都府

    「作る」「使う」「棄てる」の各段階で資源の消費と廃棄物の発生を減らしながら、その循環を通して新たな製品を生み出す「サーキュラーデザイン」を推進中です。再エネ電力を採用したり、製品寿命を延ばしたり、再利用したり、使い道のないゴミを減らしたりすることは、ものづくりの大切な役割、炭素排出削減に繋がる活動と考えています。2022年は再エネ電力、Jクレジットを活用し、全社で再エネ率100%を達成しました。

    企業
    リサイクル・廃棄物利用
  • 「再エネとグリーン水素で目指せ!脱炭素の島」実現プロジェクト
    壱岐市
    長崎県

    トラフグ等の陸上養殖場において、日中は太陽光発電で電力供給し、その余剰電力を利用して水の電気分解による水素(RE水素)を製造・貯蔵し、夜間は蓄えたRE水素を用いて燃料電池で発電した電力を供給する実証システムを稼働させている。 併せて、水の電気分解時に副産物的に発生する酸素と、水電解装置や燃料電池から発生する排熱を養殖魚の生育向上に有効活用する等、脱炭素と地域産品の高付加価値化を同時に実現する取組。

    自治体
    エネルギー
  • 水道事業へ「新!脱炭素化策」-施設建屋の木質化プロジェクト-
    南会津町 環境水道課
    福島県

    水道施設建屋に木材パネル構法(以下をNLT:Nail Laminated Timberとする)で木質化し、経営持続、森林再生、脱炭素化に貢献する取組である。これまで一般的に構造物強度を求め、鉄筋コンクリート(以下:RC)造が望まれ整備されてきた。しかし当町は、地域事情や既存建屋で顕著な水道施設特有の環境下で生じる経年化等を懸念し、身近な森林資源を「モノ」の経営資源に転換を行った。

    自治体
    森林保全
  • LoveEarthDay 海で一緒にごみ拾いしない?
    Love Earth Day
    茨城県

    地元の海岸でのビーチクリーン活動を子どもたちが行なっており、毎回の活動では年齢や職種、国籍等も異なるボランティアも参加しています。現場ではマイクロプラスチック問題と磯の学習など環境教育の場にもなっています。拾ったごみを少しでも焼却処分しないでCO2を抑えたい仲間は「アースデイの催し」に合わせて、アクセサリーづくりや海ゴミアートを展開。ひたちなかの海は地球愛溢れる楽しいイベントでいっぱいです。

    その他
    サスティナビリティ、CSR、社会貢献