地域発!脱炭素な取組!活動団体データベース 地域発!脱炭素な取組!活動団体データベース

HOME HOME
地域発!脱炭素な取組!活動団体データベース 地域発!脱炭素な取組!活動団体データベース
脱炭素チャレンジカップ 脱炭素チャレンジカップ

このサイトは、脱炭素チャレンジカップ(旧低炭素杯)に参加された団体と、脱炭素チャレンジカップをサポートする企業と団体が連携した取組と活動団体のプロフィールが検索できます

脱炭素チャレンジカップは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 脱炭素チャレンジカップは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
検索結果
467件見つかりました
  • 「ネコロジー」を合言葉にした環境保護活動
    ヤマトホールディングス株式会社
    全国

    ヤマトグループは創業100周年となる2019年に「社会から一番愛され信頼される企業」を目指しています。数多くの車両を保有し、生活道路を使用して事業を営む当社では環境の側面からもお客様や社会の要望に応え、地域に貢献していかなければなりません。そこで社員やお客様が親しみを持って一緒に取り組めるよう、当社の環境保護活動の理念に「ネコロジー」と名づけ、活動の指針としました。

    企業
    省エネ
  • ファッション衣料専門店が行うエシカルの取り組み
    イオンリテール株式会社 SELF+SERVICE事業部
    全国

    全国222店舗展開のファッション衣料専門店チェーン。エシカル素材の代表とも言える、オーガニックコットンやテンセルを用いた衣料品を中心にナチュラル系ファッションを販売、再生可能な天然資源を有効活用しています。更に全アパレル商品をカーボンオフセット対象にし二酸化炭素のオフセットをしています。また販売した商品は店頭で回収リサイクルし、一部再資源化を行うなど低炭素、循環型社会の構築に貢献しています。

    企業
    省エネ
  • 建設作業所におけるCO2排出量削減活動(CO2ゼロアクション、エコモデルプロジェクト)
    大成建設株式会社
    全国

    「人がいきいきとする環境を創造する」というグループ理念の下、低炭素社会実現を目指す当社では、全国約700の全作業所を対象とする「CO2ゼロアクション」活動、その中から選定した約30作業所を対象とする「エコモデルプロジェクト」活動に取組んでおり、専門工事業者とも連携し、2011年の活動開始以降、施工時CO2総排出量目標「1990年比40%削減」を3年連続達成。2014年度より海外への展開も開始した。

    企業
    省エネ
  • 卒業生燃費追跡調査(SNT)プロジェクト~日本初、教習所卒業生のエコドライブ定着率と燃費向上状況を調査~
    ファインモータースクール
    埼玉県

    このプロジェクトは、教習生が運転免許取得時にエコドライブを身につけることの効果を検証するもので、2014年6月29日に開始しました。在校時に計測した燃費や環境意識が免許取得後に比べて、どのように変化しているか、どの程度エコドライブを継続して実践できているか、教習所卒業後6ヶ月から2年を経て、エコドライブの知識や技術の定着率がどのように変化するかを独自に調査しています。

    企業
    省エネ
  • エフピコ方式のリサイクル『トレーtoトレー』、『ボトルtoトレー』
    株式会社エフピコ
    全国

    自社で製造・販売するプラスチック製食品トレーを、消費者、小売店、包材問屋、エフピコの四者一体の協働体制で、配送の帰り便を利用した回収・リサイクルのシステム「トレーtoトレー」を1990年に構築。自社リサイクル工場で原料まで再生し、食品トレーとしてエコマーク認定を受け市場に流通させる。2010年からは廃PETボトルを再び透明容器に再生する「ボトルtoトレー」を構築。

    企業
    リサイクル・廃棄物利用
  • ヤマハグループ環境貢献活動
    ヤマハ株式会社
    全国

    ヤマハグループでは、1973年に環境庁(現環境省)が環境保全の呼びかけをスタートして以来、40年以上にわたり毎年6月の「環境月間」において、「地域クリーン作戦」をはじめとした環境保全活動の普及・啓発に関する取り組みを、労使共催で継続実施しています。近年では6月のみにとどまらず、従業員の家庭での啓蒙活動や植林活動など、年間を通じた取り組みを行い、社内外での環境貢献活動の定着化を図っています。

    企業
    森林保全
  • たまプラーザ電力プロジェクト
    (特非)森ノオト
    神奈川県

    子育て世代の主婦を中心に運営している横浜北部の環境ウェブメディア「森ノオト」のメンバーで、東日本大震災以降続けてきた暮らし目線でのエネルギーシフト活動。お母さん版エネルギー基本計画を作成し政策提言をおこない、独立型ソーラーシステムや子ども向けの風車づくりのワークショップといった「エレキラボ」を積み重ね、メディアで活動を発信してきた。3年続けた活動が広がり、2014年9月には市民電力会社を設立した。

    NPO/NGO
    エネルギー
  • 37年間に渡る寒冷地での省エネ木造住宅の普及
    株式会社北洲
    北海道・東北地方の複数

    1977年の住宅部門設立以来、冬でも暖かく暮らせること、省エネルギーであること、そして住まいが100年もつということ、この3つをコンセプトに高性能な木造住宅の開発に真摯に取り組んで参りました。その結果、住宅業界のパイオニアとして低炭素社会の実現に貢献し続けています。

    企業
    省エネ
  • 家畜糞尿を利用したバイオガス発電プラントの開発
    株式会社土谷特殊農機具製作所
    北海道

    家畜糞尿を利用したバイオガスプラントでは、家畜糞尿を嫌気発酵させてメタンガスを回収し、そのガスをコージェネレーションユニットのエネルギー源として利用し、発電します。バイオガスを利用した発電は、同じ電力を化石燃料を利用して発電した場合より、二酸化炭素排出量が少ないことが知られています。北海道に大量に存在し、コストとエネルギーをかけて処理していた家畜糞尿から、安定して発電することを可能にしました。

    企業
    エネルギー
  • とみやソーラーガーデン
    富谷電力株式会社
    宮城県

    富谷電力株式会社「とみやソーラーガーデン」の取り組みは、富谷町今泉地区において、出力1200kwの大規模太陽光発電施設(メガソーラー)を設置し、太陽光発電による再生可能エネルギーの生産と合わせて、町の特産品でもあるブルーベリー約300本を栽培、敷地内のパネルの下などを利用して養蜂事業にも取り組む。農園併設型の発電所として食・農・エネルギーの地産地消を総合的に考えた環境への取り組みを実現。

    企業
    リサイクル・廃棄物利用
  • 宇奈月温泉におけるエネルギーの地産池消による地域活性化プロジェクト
    (一社)でんき宇奈月プロジェクト
    富山県

    黒部峡谷の玄関口・宇奈月温泉を世界有数の山岳・温泉エコリゾートとすることを目標に、再生可能エネルギーの地産地消による地域の活性化を進めています。その足掛かりとして、地域の天然資源を活用した小水力発電と、そこから得られた電力を利用する公共バス(低速電動コミュニティビークル)を走らせる域内交通事業を連携し、ガソリン使用量の削減(低炭素型社会の形成)と、温泉街の観光地としての魅力向上に取り組んでいます。

    団体職員
    エネルギー
  • 地域資源“森林”を活用したエネルギー自給型小規模自治体モデルの構築~誰もが暮らしたいまち、誰もが活力あるまち~
    下川町
    北海道

    下川町は豊富にある森林資源を持続可能な循環型森林経営で管理し、林業・林産業が効率的で一貫したシステムを構築しています。それを土台に未利用資源を森林バイオマスエネルギーとして活用して町内公共施設全体の熱エネルギー量の約 40%を供給し、低炭素化社会の構築を図っています。また、化石燃料から木質燃料へ転換したことで、林業・林産業が活性化し雇用が創出され、さらに燃料削減コストで新たな子育て支援等を行っています。

    自治体
    エネルギー