脱炭素チャレンジカップとは
2025220日(木) 開催予定

団体エントリー 募集要項

過去の受賞団体をみる

応募条件

  • 脱炭素社会づくりの取組や、地球温暖化防止の取組であること。
  • 応募の段階で取組実績があり、継続性が見込まれる取組であること。
  • 日本国内を拠点とする取組であること。
  • 特定の政党支持や宗教の布教を目的とした取組ではないこと。
  • 2024年2月6日(火)に出席できること。

応募締切

2023年9月29日(金)24:00締切 [必着]

対象者

脱炭素社会づくり活動や地球温暖化防止に取り組む団体
法人格の有無は問いません。個人の応募は不可です。

(市民活動団体、非営利活動団体、企業、自治体、保育園、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学、高等専門学校、専門学校等)

募集部門

市民部門
企業・自治体部門
学生部門
ジュニア・キッズ部門

応募方法

STEP1エントリー部門を選ぶ

以下の4部門の中から該当する部門を1つ選び、エントリーしてください。

市民部門

非営利活動団体地縁団体管理組合商工会協議会など

企業・
自治体部門

企業自治体営利団体事業所など

学生部門

高等学校大学高等専門学校専門学校など

ジュニア・
キッズ部門

保育園幼稚園小学校中学校など

活動キーワード例

活動キーワードは応募時の参考例とし、必ず「脱炭素」を含めた内容でご応募ください。

脱炭素×

SDGsライフスタイルシフトグリーンリカバリー地域循環共生圏地域電力地域活性化まちづくり地域マネジメントモーダルシフトコミュニティ市民協働普及啓発エシカルエコツーリズム節電対策環境教育ESD出前授業校外活動社会交流社員研修イノベーションビジネスモデルサプライチェーン次世代型製品開発技術開発素材研究社会貢献CSRCSV先進導入実践活動地域連携廃棄物利用3Rリサイクル生物多様性グリーンカーテン森林吸収食育(フードマイレージ/食べ残し)地産地消など

STEP2エントリーシート(応募書類)をダウンロードする

脱炭素チャレンジカップのウェブサイトより、エントリーシートをダウンロードし、「エントリーシートの書き方」を参考にしながら、必要事項を記入してください。

*留意事項*

  • エントリーシートは、文字制限等にご注意の上、所定のフォームに収めてください。
  • エントリーシート以外は、審査の対象になりません。
  • 応募内容は、脱炭素チャレンジカップの報告関連書類等に使用させて頂く場合があります。

クリックで資料のイメージを確認できます

エントリーシートのダウンロードはこちら

地域センター応援シートについて
地域の地球温暖化防止活動推進センターから応援メッセージをいただいた場合は、書類審査の選考材料として活用させていただきます。
ぜひ、お近くの地域センターにお問い合わせください。
地域センターの情報は、別添資料地球温暖化防止活動推進センター連絡先一覧をご覧ください。

クリックで資料のイメージを確認できます

地域センター応援シートのダウンロードはこちら

エントリーシート(応募書類)をダウンロードする

(種類)
  • 団体エントリーシート様式1・・・A4 1ページ
  • 団体エントリーシート様式2・・・A4 2ページ
  • 団体エントリーシート様式3・・・A4 2ページ
  • 地域センター応援シート・・・A4 1ページ
(資料)
  • エントリー団体募集要項
  • エントリーシートの書き方

STEP3エントリーシートを提出する

記入済みのエントリーシート一式は、2023年9月29日(金)24:00までに、以下の提出先 宛に、電子ファイルにてメールでお送りください。
受付後、事務局より受領メールをお送りいたします。

提出先
Eメール: zccc@zenkoku-net.org
事務局
(地球温暖化防止全国ネット)

選考の流れ

1書類審査

審査委員が書類審査を行います。
選考の結果、通過団体にはプレゼンテーション審査および動画撮影をご案内いたします。

審査基準は以下のとおりです。

【書類審査の結果通知について】

書類審査の結果は、ご応募いただいた全団体にご連絡いたします。(10月下旬)

1.各項目別の審査基準

(1)脱炭素化
CO2排出実質ゼロの脱炭素社会への転換を、この取組がどのように後押しするかの考え方が具体的で明確である。
(2)持続性
一過性の活動ではなく、継続的な取組になることが期待される、または既に継続的に取り組んでいる。
(3)波及性
他の地域や組織がこの取組を参考にすることで、同様な取組の規模が面的に広がっていくことが期待される。
(4)創造性
課題に対する新たな視点で、オリジナリティある取り組みを展開しているか。
ジュニア・キッズ部門については、「自由な発想のもと、子供達が自主的に取り組みを展開しているか。」になります。
(5)協働
様々な地域の主体と連携し、多くの人々の参画を得ながら取り組んでいる。

2プレゼンテーション審査および動画撮影(最終選考)

書類審査通過団体は、オンライン(zoom)で行われる2分間のプレゼンテーション+質疑応答にご参加いただきます。その様子を撮影したものが審査資料となります。

以下のいずれかの日程での参加をご予定ください。(詳細は後日連絡)
【2023年11月6日(月)~10日(金)】

プレゼンテーションの方法は、YouTubeにてご説明しています。
脱炭素2024プレゼン審査【ご説明】①
脱炭素2024プレゼン審査【参考:パワポ共有編】②
脱炭素2024プレゼン審査【参考:動画共有編】③

審査委員が後日、動画をもとに審査いたします。
脱炭素チャレンジカップ2024出席団体は1月頃、通知予定です。


3表彰式と交流会【2024年2月6日(火)】

表彰式では、最終選考で撮影した動画を放映し、各受賞者に賞を授与します。(賞は以下)
受賞者、実行委員、審査委員、関係者との交流会を予定しています。交流会には、惜しくも賞を逃したエントリー団体もご参加いただけます。


環境大臣賞

副賞表彰盾

文部科学大臣賞

副賞表彰盾

企業/団体賞
  • セブン-イレブン記念財団最優秀地域活性化賞
  • 副賞広報誌「みどりの風」紙面への記事掲載
  • ユニ・チャーム最優秀やさしさでささえる賞
  • 副賞ユニ・チャームHP内での活動紹介
  • ニトリ最優秀夢・未来賞
  • 副賞HPでの紹介及び、記念品の贈呈
  • 日本WPA最優秀未来へのはばたき賞
  • 副賞HPでの紹介及び、特製盾の贈呈
  • レンゴー最優秀脱炭素未来づくり賞
  • 副賞段ボール製トロフィーの贈呈
  • いのちをつなぐSARAYA賞
  • 副賞エコブランド「ハッピーエレファント」シリーズ商品の贈呈
  • 炭素会計アドバイザー協会賞
  • 副賞木製の記念楯の贈呈
  • タンソーマンプロジェクトGX推進最優秀賞
  • 副賞HP掲載、タンソチェック1年間無料ライセンス、ディズニーランドペアチケット(2枚)
  • SOMPO環境財団最優秀わくわく未来賞
  • 副賞記念品贈呈
  • ウェイストボックス最優秀CO2の見える化賞
  • 副賞木製の記念楯の贈呈及びHP掲載
  • オルタナ最優秀ストーリー賞
  • 副賞雑誌「オルタナ」への記事掲載と冊子提供
  • 気象キャスターネットワーク最優秀市民・学校エコ活動賞
  • 副賞気象キャスターによる出前講座の実施
  • 再エネ100宣言 RE Action賞
  • 副賞インタビュー動画作成
オーディエンス賞
  • マクドナルドオーディエンス賞
  • 副賞ハンバーガー商品券1年分
審査委員特別賞
  • 審査委員特別賞
  • 副賞表彰状の授与
優秀賞
  • 優秀賞
  • 副賞表彰状の授与

本事業における個人情報の取り扱いについて

  1. 脱炭素チャレンジカップ実行委員会は、本事業で収集するすべての個人情報の取り扱いについては、個人情報の保護に関する法令を遵守します。
    ただし、本事業及び関連事業実施に伴う連絡業務、属性の集計に使用する場合があります。
  2. 個人情報を本人の許可なく業務委託先以外の事業者や個人などの第三者に提供及び公開することはありません。

脱炭素チャレンジカップ事務局
(一般社団法人 地球温暖化防止全国ネット)

TEL:03-6273-7785  E-mail:zccc@zenkoku-net.org