脱炭素チャレンジカップとは

プログラム

全国から選び抜かれた脱炭素社会につながる活動を実践しているファイナリストが大集結!
プレゼンテーションと受賞団体の発表・講評を行ないます。
グランプリの栄誉に輝くのはどの団体でしょうか?時代の最先端をいく脱炭素の取組をご覧ください。

表彰式のあとは、受賞者、実行委員、審査委員、関係者との交流会を予定しています。

日程

2026年2月20日(金)13:00〜17:45

※表彰式終了後、交流会(~19:00頃)

会場

日本科学未来館(未来館ホール)
東京都江東区青海2-3-6 日本科学未来館7階

表彰式はオンライン同時開催(YouTube配信)
交流会は会場のみ

参加対象

  • エントリーされた方
  • 脱炭素に興味のある方
  • 企業、官公庁、自治体の方

定員

300名

プログラム

オープニング

表彰式と講評
<オーディエンス賞、企業/団体賞などの発表>

アイデア賞受賞者による講演

表彰式と講評
<環境大臣賞・文部科学大臣賞などの発表>

交流会

来場方法

脱炭素にご興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。
会場参加は、無料・事前登録制です。以下よりお申込みください。

ご登録方法

  1. 登録フォームに内容を入力の上、送信
  2. 自動返信メールを受信し、受付終了

来場登録準備中

オンライン生配信

表彰式や受賞団体への講評などは、YouTubeにて生配信を予定しています。
事前登録は不要です。

開催日にホームページにアクセスをお願いします。

ファイナリスト

ファイナリストは、ご応募いただいた取組の中から書類・プレゼンテーション審査にて選ばれ、脱炭素チャレンジカップに出席する団体です。

ファイナリスト一覧

WEB投票

マクドナルドオーディエンス賞は、皆さまからのWEB投票で決まります。

心に響いた団体に1人2票、投票いただけます。

WEB投票