脱炭素チャレンジカップ2023

プログラム

「脱炭素チャレンジカップ2023」は、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、 参加者及びスタッフの健康・安全面を考慮して オンラインを併用して開催予定です。

日程

2023年2月16日(木)
10:00~10:12
・開会/オープニング
10:12~13:21
・ファイナリスト29団体によるプレゼンテーション発表
13:21~13:50
・お昼休憩
13:50~14:20
・基調講演:「講演テーマ 脱炭素社会にむけて―持続可能なよりよい地域をつくる―」
 東京大学 未来ビジョン研究センター 教授 髙村 ゆかり氏
14:20~14:45
・「アイデア賞」受賞者の講演
14:50~15:00
・過去受賞団体から講演
15:00~15:40
・パネルディスカッション
15:40~17:20
・表彰式(審査結果発表)/閉会

会場

伊藤謝恩ホール
(東京都文京区本郷7-3-1 東京大学キャンパス内)
オンライン同時開催

講演テーマ
「脱炭素社会にむけて
―持続可能なよりよい地域をつくる―」

2050年カーボンニュートラルの実現に向け、
地域での課題や取組についてご講演をいただきます。

講演:13:50~14:20

専門は国際法学・環境法学。京都大学法学部卒業。名古屋大学大学院教授、東京大学サステイナビリティ学連携研究機構(IR3S)教授などを経て現職。国際環境条約に関する法的問題、気候変動とエネルギーに関する法政策などを主な研究テーマとする。編著書に『気候変動政策のダイナミズム』など。

講演者:
東京大学
未来ビジョン研究センター教授
髙村ゆかりさん
主催
脱炭素チャレンジカップ実行委員会
委員長:小宮山 宏 (三菱総合研究所 理事長)
共催
地球温暖化防止全国ネット、セブン-イレブン記念財団
特別協賛
ユニ・チャーム、ニトリ、勝田環境ホールディング
協賛
日本WPA、ユタコロジー、新田ゼラチン、レンゴー、サラヤ、炭素会計アドバイザー協会、日本マクドナルド、SOMPO環境財団、ウェイストボックス、 チェックフィールド、脱炭素化支援、東部燃焼、ホタルネットワークmito森久、ECI、アクトリー、i3experience、 北越コーポレーション、Pure Cycle いばらき、リサイクルパーク、エコツー技術研究所、 水戸ヤクルト販売、ジーエスケー茨城、水戸さくらロータリークラブ、エコドライブ研究所、ウォータースタンド、東北おひさま発電、ダイキンHVACソリューション東京、JX金属、トイント、フエニックス・コンタクト
協力
オルタナ、気象キャスターネットワーク、木原木材店、こどもエコクラブ、ファインモータースクール、キリン、川本園、再エネ100宣言 RE Action、GEOC、ユアサ木材、アースデイ東京
後援
環境省、文部科学省、プラチナ構想ネットワーク、国連広報センター
事務局
地球温暖化防止全国ネット

表彰一覧

特に優れた活動を行う団体、企業に対する表彰は環境大臣賞としてグランプリ(1団体)、金賞(各部門から1団体、計4団体)を授与し、文部科学大臣賞には社会活動分野と学校活動分野から選ばれた団体に(各1件、計2団体)を授与いたします。

また、企業/団体賞の授与も予定しています。

環境大臣賞

副賞トロフィ-及び受賞標章使用権

文部科学大臣賞

副賞トロフィ-及び受賞標章使用権

企業/団体賞
  • セブン-イレブン記念財団最優秀地域活性化賞
  • 副賞広報誌「みどりの風」紙面への記事掲載
  • ユニ・チャーム最優秀やさしさでささえる賞
  • 副賞ユニ・チャームHP内での活動紹介
  • ニトリ最優秀夢・未来賞
  • 副賞記念品贈呈
  • 勝田環境カーボンニュートラル賞
  • 副賞自社オリジナル乾燥芋(干し芋)の提供
  • 日本WPA最優秀未来へのはばたき賞
  • 副賞HPでの紹介及び、特製盾の贈呈
  • ユタコロジー最優秀チャレンジ賞
  • 副賞HP・社外報での取組紹介
  • レンゴー最優秀脱炭素未来づくり賞
  • 副賞段ボール製トロフィーの贈呈
  • いのちをつなぐSARAYA賞
  • 副賞エコブランド「ハッピーエレファント」シリーズ商品の贈呈
  • 炭素会計アドバイザー協会賞
  • 副賞木製の記念楯の贈呈
  • SOMPO環境財団最優秀わくわく未来賞
  • 副賞記念品贈呈
  • ウェイストボックス最優秀CO2の見える化賞
  • 副賞木製の記念楯の贈呈及びHP掲載
  • オルタナ最優秀ストーリー賞
  • 副賞雑誌「オルタナ」への記事掲載と冊子提供
  • 気象キャスターネットワーク最優秀市民・学校エコ活動賞
  • 副賞気象キャスターによる出前講座の実施
  • 再エネ100宣言 RE Action賞
  • 副賞インタビュー動画作成
オーディエンス賞
  • マクドナルドオーディエンス賞
  • 副賞ハンバーガー商品券1年分
審査委員特別賞
  • 審査委員特別賞
  • 副賞表彰状の授与
優秀賞
  • 優秀賞
  • 副賞表彰状の授与